- 転勤族で引っ越しの度に仕事を辞めないといけないからWEBデザイナーを目指して家で働きたい!
- Webデザイナーの仕事に興味がある!
- 転勤族の妻でもキャリアを積んで、転勤引っ越しに左右されず仕事を続けて行きたい!
転勤妻にも近年では働く場所を選ばず仕事ができる在宅ワークが人気です。
その中でもWebデザイナーが注目を集めています。

Webデザイナーを目指したいけど全くの未経験。。。と思って諦めていませんか?
Webデザイナースクールを受講する方は、実は未経験の方がかなり多いです。
未経験だと、もちろん一からの勉強となりますのでそれなりの努力が必要です。しかし、皆が未経験の状態からはじめて稼いでいます。
独学だと限界がありますが未経験でもオンラインで自宅にいながらスキルを習得できるスクールがあります。ただ、たくさんあってどう選んでいけば良いか迷ってしまいますよね。
そんなあなたにWebデザイナースクールを選ぶにあたって重要な項目をついてと
おすすめのWebデザイナースクールをご紹介します。
それぞれのスクールで特徴があるので、あなたに合ったものを選びスキルアップに少しでもお役に立てていただければ幸いです。

この記事でご紹介するWebデザイナースクールはこちらです!
スクール名 | Cucua | Famm | SHElikes | 卒業のないWEBスクール WEBクリエイティブコース |
受講方法 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン or 通学 |
受講中サポート | 実案件もプロ講師の添削可 | ベビーシッター等の費用上限1.5万円まで負担 | 定額で学び放題 | 無期限サポート 質問回数無制限 |
無料説明会 | 有 | 有 | 有 | 有 |
転勤妻の目線でWebデザイナースクールを選ぶならオンライン受講!

それぞれの特徴を比較
それぞれのWebデザイナースクールのことを知ってあなたがこれは優先したい!と思う項目があるスクールを選ぶことが大事です。
まずは基本的な項目を比較して行きましょう。
- 受講中のサービス
- 卒業後のサービス
- 料金
- 受講期間
- コース・修得内容
さらに、Webデザイナースクールと一言でいってもそれぞれに特徴、違いがあります。
- 例えば。。。
- オンラインor通学
- ママ専用でベビーシッター付き
- 月1,000円ほどで受講できるもの
そして転勤族の妻あるあるで「孤独」を感じる方もいますよね。そんな方にはコミュニティにも参加できるようなスクールもあります。同じような境遇の方々と一緒に切磋琢磨しながらWebデザインを学べるのでモチベーションを保ちやすく、日常生活でも孤独になりやすい転勤族の妻にはピッタリです!
転勤妻は引っ越しの可能性があることも考える
転勤妻はいつ夫の異動があり引っ越しになるのか予測ができません!
その不安を解消できるのがオンラインでの学習が可能なWebデザイナースクールを選ぶということです。
転勤妻にはオンラインのWebデザイナースクール
オンラインのWebデザイナースクールだといつ引っ越しになっても、どこからでも受講することができるので安心して勉強を開始できます。
転勤妻に合ったWebデザイナースクールの選び方!無料説明会があるか確認

一つ一つWebデザイナースクールの条件を必ず確認し、受講を決める前に不明な点や心配に思うことは直接質問・相談をしておくことをおすすめします。
Webデザイナースクールは自宅でオンラインで参加できる無料の説明会をしていることが多いです。
転勤妻にとってはオンラインでの説明会に参加できるのもうれしいポイントです。
Webデザインの勉強をしようとしている人が多いのか、その説明会ですら人気でなかなか予約が取れないこともあるようですので、気になるスクールがあればまず説明会の予約をしておくのがいいですよ
私も実際に説明会に参加してみたんですが、人気ですぐに予約で埋まってしまいました。
少しでも気になったら説明会に参加
キャンペーンをしているWebデザイナースクールもあるんですが
その条件として「説明会に参加」というものが結構あります。
気になったスクールには必ず無料の説明会に参加しておくことをおすすめします
せっかくなら少しでも安くなったり特典があるほうが嬉しいと思いますので
すぐに申し込みをせず、お得な情報を逃さないようにしておきましょう。
また、説明会に参加する事前準備として聞いてみたいことを準備しておくと当日スムーズに参加できます!
Webデザイナースクールに求めるサービスや条件を明確に!
先ほど、Webデザイナースクールにはそれぞれの特徴があるとお伝えしました。
今のあなたの状況、希望する条件やライフスタイルにあったものを選ばなければなかなか続けていくことが難しくなるかもしれません。
自分のペースでしっかり無理なく続けていけるかどうかも大事な要素だと思いますのでよく考えておきましょう。
実際に通学するようなスクールもあると思いますが、途中で引っ越しになった場合に通えなくなる可能性もあります。
また、転勤族の方だと大体近くに頼れるご家族もいないことが多いですよね。
例えば・・FammのWebデザイナースクール
1ヶ月完結「Fammスクール WOMAN」
- Fammの場合
- こちらはスクールを受講中に、家事代行サービスやベビーシッターの利用料などを1万5千円まで負担してもらえるサービスがあるんです。
・子どもが横にいると集中できない!
・家事をプロに頼んで学習時間に充てたい!
という方にはピッタリのサービスですよね。

子供を一時間でいいからみていてほしい・・・なんて思うことも結構あから受講中ベビーシッターを利用できるのもうれしい!
そもそも「ママ専用」というところで説明会もこちらの都合(子供がぐずったり)で中断することも可能なので安心できると思いました。
ママ専用でコミュニティ性もあり、しかも同じような境遇の人とつながれるというメリットが大きいです。
ただ、家族が近くにいて頼れるような環境の方はもしかしたら特にメリットを感じない場合もあります。
一か月ではなくもっとじっくりと受講したい等の希望があればまた別のwebデザインスクールを探したほうがいいと思います。

人それぞれライフスタイルや環境も違うのであなたに合ったものをしっかりと選ぶ必要がありますよ。
転勤族の妻にオススメするオンラインWebデザイナースクール
Cucua

画像引用元:Cucua
運営会社 | 株式会社FREE WEB HOPE |
---|---|
スクール名 | オンラインラーニングサービス Cucua |
特徴 | ・現場で求められるスキルが定額制で学び放題 ・オンライン学習 ・顔出し無しで少人数の勉強会有(質問可) ・現役プロが講師 ・実案件もプロ講師に添削依頼OK ・卒業後もアフターサポート有(継続受講、アドバイス) |
説明会の有無 | ・有り/無料でオンライン |
在宅ワークの一歩を踏み出しましょう!
Cucuaは現役プロ講師がフィードバックしてくれ、実務経験まで積めるオンラインのWebデザイナースクールです。
未経験でもサポートが充実しており、ツールの使い方から学べます。
また、コミュニティーマネージャーが、それぞれの目標や目的に合わせて
自分専用のコース設計をしてくれますので効率的に学ぶことが出来ます。
スキルとメンタル面の両方をサポートしてもらえて、一人ひとり挫折させない内容となっています。
Famm 女性向けWebデザイン講座

画像引用元:Famm
運営会社 | 株式会社 Timers |
---|---|
スクール名 | Famm 女性向けWebデザイン講座 |
特徴 | ・Live配信を中心に開講(1か月/全5回の短期間完結) ・ほとんどの方が未経験者 ・卒業後、実際のお仕事をFammから受注可能 ・卒業後も応用講座の受講、質問会あり ・受講期間中は食事デリバリー、家事代行、タクシー利用料などを1.5万円まで負担してもらえる |
説明会有無 | ・有り/電話にて無料で参加 |
ママにおすすめ!
こちらは私自身、説明会に参加しました。
電話で個別にかなり詳しく説明していただけました。
ママ専用ということで、ベビーシッターの費用を負担してもらえます。
予約は各自ですることにはなりますが、預かり保育でもOKとのことでした。
短期1か月の集中講座です。
SHElikes

画像引用元:Shelikes
運営会社 | SHE株式会社 |
---|---|
スクール名 | SHElikes |
特徴 | ・30以上の豊富なコース(R4年11月14日現在)が定額で学び放題 ・Webデザインの実践力が身に付く ・短期間で効率的に学べる ・月1回のコーチング ・講師に質問できる ・仕事獲得に必要なサポート有 |
説明会の有無 | 無料体験有り(SHElikesについて、無料体験レッスン、カウンセリング)![]() |
効率的に学んでスキルを身に付けよう!
無料体験レッスンを受けることが可能なので、実際の学習をイメージしやすいです。
また、無料体験レッスンの中でSHElikesについての詳細説明やカウンセリングもあるので自分に合ったレッスンがどんなものなのかを相談することができます。
累計参加者数は約6万人にもなります。30以上のコース(R4年11月14日現在)があり、ご自身に必要だと思うコースを選べます。
クリエイターズファクトリー 卒業のないWebスクール

画像引用元:クリエイターズファクトリー
運営会社 | 株式会社Startkit(スタートキット) |
スクール名 | クリエイターズファクトリー |
特徴 | ・オンライン受講可能 ・半永久的なサポート ・実践環境を用意、現場に近い経験ができる ・受講生同士のコミュニティー有り ・質問も無期限、回数制限なしで可能 |
説明会の有無 | 有り/オンライン参加も可能 |
無制限のサポートが魅力!
クリエイターズファクトリーの【卒業のないWebスクール】はその名の通り、卒業が無いので追加費用は無しで教材やオンライン環境はそのまま利用でき、実務についた後の疑問にも答えてもらえます。
転勤妻のWebデザイナースクールの選び方、まとめ
- 自分がWebデザイナースクールに求める条件を明確にしておく
- 転勤妻は引っ越しの可能性も考えオンラインでの受講が可能なWebデザイナースクールを選ぶ
- 無料の説明会に参加して確認して、わからないことは必ず質問する
- Webデザイナースクールそれぞれの特徴を把握し自分に合ったスクールを見つける
自分に合ったスクールを選ぶ一番重要なことは、料金も含めて何を希望しているのか条件を箇条書きにしてみたり、書き出して優先順位をつけてみたりするとわかりやすいでしょう!
オンラインで受講できるWebデザイナースクールを選ぶと、いつか引っ越しがあるかもしれないという不安は解消されます!
料金・受講内容・その他サービス・卒業後のサポートの有無・キャンペーンで安くなるかなどなど一度考えてみてください。
ご紹介したように様々なWebデザイナースクールがありますので実際に体験したり、説明会に参加したりして一番あなたに合うスクールがみつかるといいですね!

Webデザインを勉強したいけど、もっと他のスクールとも比較したい!
何か学習したいけどなにをしたら良いのかわからない。
そんな方はスクール選びをサポートしてくれる便利なサイトもありますよ!
